fc2ブログ

草刈農園にお邪魔しました。

収穫を迎えたというので、草刈農園にお邪魔しました hnyk

9月4日~直売所で販売が始まったそうです。

価格は2Kgで 体重計ピンク  2800円~2100円くらい ドル袋( ゚3゚)ノ(白-薄い背景用) †SbWebs†

ピオーネ・安芸クィーンなどを集荷しています。

農園のぶどうの様子は・・・ 

ぶどう3

そして、下から覗けるぶどうを見つけ、覗いてみると

ぶどう4

美味しそうじゃないですか うまそ~

送り物に、自宅用にどうですか ?

草刈さんが教えてくださいましたが、明日は 鏡野町産業まつり が、鏡野ドームであるらしいです。

地域の野菜や果物、町内産和牛、ひらめの塩焼きなどがあり、それだけではなく

なんと びっくり!

加トちゃん爆笑ステージ もあるらしいですよ!!

ぜひ、出かけてみてはいかがでしょう?帰りにはぶどうを忘れずに 笑
スポンサーサイト



草刈農園:5月2日

草刈農園 ぶどう  さとと-ぶどう

5月2日に草刈農園のぶどう園にお邪魔しました。

去年伸びた枝から新芽が出てきたところでした 葉

下の写真は、その伸びた新芽の先につぼみができているところです矢印!?

      ぶどう1

ぶどう3
これはH型に枝を伸ばしています。それからビニールシートは保温とかではなく、

病気対策だそうです。知らない私たちに草刈さんはきちんと説明をしてくれました。

       矢印 この通り キラキラ

P1000196_convert_20090507141912.jpg

星 私が初めて聞いたぶどうを紹介します。

   ゴルビー(近年人気急上昇みたい!!)

レッドクイーン×伊豆錦を掛け合わせて作られた「ゴルビー」は、

鮮やかな紅色の大粒をもつ新品種のぶどうです。

ゴルビーは、粒が大きく糖度18~20度。鮮やかな紅色で肉質・食感・味覚とも

良好で、収穫時期は9月くらいです。

   次回は 誘引結束 を見に行きます。

5月頃60~80センチに伸びた頃に、ブドウ棚や枝にヒモで誘引して結束します。

タイミングを逃さないように行きたいです 赤色の車


■ お問合せ先
【 草刈農園 】
所在地 : 岡山県苫田郡鏡野町香々美1297番地
TEL  : 0868-54-1976
FAX  : 0868-54-1976

*藤田理容店*

改築工事をしている、藤田さんは

理容店 をしていますサインポール

地域の理容店ならではの、アットホームな理容店ですハート

藤田理容店には、すごい貴重な品があるんですよ 宝

これ、好きな人にはたまりません!

       藤田理容店2
何だかわかりますはてな 仮面ライダーなんですおおー!

店内にはたくさんのフィギアがあるので、散髪に行かれてみては

どうでしょうはさみ


藤田理容店

地図

〒708-0323
岡山県苫田郡鏡野町寺元368-21
電話:0868-54-0415

*草刈農園*

改築のお仕事をさせていただいた、草刈さん笑い。

草刈農園 をしています。

主には、

    ・ピオーネ
    ・翠峰
    ・安芸クィーン

私が、訪問をさせていただいた今はこんな状態でした矢印 下

草刈農園1


         草刈農園2


このやじるし枝はぶどうの木ですが、しっかりと手入れされていて

立派でしたよ キラキラ(緑)


ちなみに 収穫時期は
         
         ピオーネ


     期 間 ・・・9月初旬~9月下旬
     販 売 ・・・夢広場、サン広場、農協など
            農園での販売も可能
     定休日・・・9月はずっと営業予定
     ※他にも桃や干し柿なども作ってるそうです。

■ お問合せ先
【 草刈農園 】
所在地 : 岡山県苫田郡鏡野町香々美1297番地
TEL  : 0868-54-1976
FAX  : 0868-54-1976

また、4月に訪問予定なので、その時には、新芽が出てるハズです葉キラキラ

地産地消

地産地消

知ってますかはてな? 意味不。。


『地域で生産されたものを、その地域で消費すること。』


生産者との「顔が見える」関係って安心できると思いませんか?

私はすごく大切なキラキラことだと思うので、身近なところからその地域

で作られた農産物・水産物に限らず、ショップ、床屋さん、材料屋さん、

農家、いろいろな物を(人を)、紹介して

いきたいと思います絵文字名を入力してください

01_05.png

プロフィール

KAZUKO・I

Author:KAZUKO・I
牧田住建ブログへようこそ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード